12.26.2014

どうしたら描けるかだけ考える

今日も原稿を描きました。

最近ペースが落ちている。やばい。もう後がないくらいのつもりでやらないと。
毎回毎回、描くのに時間がかかる。こんなに遅くてこの先やっていけるのかと思ったりするけど。
今は気にしなくていい。とにかく枚数をこなしていこう。描いた原稿の数が経験値。どうすれば漫画を描けるのか、どうすれば目の前の原稿を描けるのか。それだけを考えて描けばいい。

漫画を描くって、読者を楽しませる事。商業誌ならなおさら。
自分が描きたいものがある。というのももちろん大事だけれど。
一番の目的は「描きたいものを描く」より「読者を楽しませる」にした方がいいと思った。
自分が描こうとしている雑誌の読者(例えば中高生男子)に楽しんでもらえるために、自分が何ができるか。そこで
自分が持っている材料(知識、経験)
自分が備えている技術(絵、話作り、構成)
から漫画をつくりあげる。
というふうに今は考えています。

「柔道部物語」をネットでみかけた。
いや~~、うまい!小林まこと先生は絵がめちゃくちゃうまいなぁ。
投げる際の体の重心、力をかける方向、姿勢、めちゃくちゃ理にかなっていて観ていて気持ちいい。
柔道を描くのって難しいんだよなぁ。2人の体が複雑な姿勢で絡むから。柔道着はダボッとしてしているからシワやたるみが複雑だし、それを掴んだりはだけたりするから余計に。それを見事に描きこなしていてすごい。
もうひとつすごいのが、動きのブレ。柔道のスピード感や技の勢いを表現するのにとてもよくマッチしている。
ブレを描くのって、一度形をとったものを崩す作業だから手間がかかるはず。だけどそれを感じさせないくらい惜しみなく描いている。
「花マル伝」のいわしげ孝先生はこのブレの描き方を取り入れたんだろうな。
柔道漫画では「花マル伝」が一番好き。まるで自分が柔道をとっているような興奮。技の応酬のスピード感。スリル。限界を超えた闘い。5巻のヘル・リンクは名勝負。他にも鳴海、片桐、国生、不破…どの闘いもおもしろい。最も感情を動かしてくれる柔道漫画だと思う。
「柔道部物語」は、高校生の頃とばしとばしで読んだ。通して全て読んだ事はないので、今度読んでみたい。

12.24.2014

道草ダメゼッタイ

今日もなんとか原稿を描けた。

…けど、昨日の分を先延ばししてしまっていたのでその分遅れている。

昨日は起きてから食事とか済ませてさぁやるぞ!と思っていたんだけど、twitterとかネットしてしまって数時間過ぎて体力も気力も奪われて少ししか進まなかった…。

漫画家のtwitterとか、ためになる事書いていたりするから勉強になるとか思ってたんだけど、漫画を描く事をおざなりにしてそれをやっているのならただのサボりだ。まだ仕事という意識が薄いんだ。自分の原稿なら自分が描くしかないし、アシスタントだって自分しかいないし、自分が頑張らないと誰も頑張ってはくれない。

今日こそやるぞ!もうネットはしないぞ!と決めて臨んだ。
夕方頃までに今日のページのペン入れが大体入った。
夕食と入浴後、細かいところを描き込んだりでいろいろして深夜になった。
仕上げが…何気に重い…。
効果線、手前と奥の兼ね合いとかスピード感を出すブレ線とか探り探りな感じでけっこう手間がかかってしまった。
眠気と疲労感がきたので仮眠をとった。起きたら朝の6時になっていた。
それから2時間くらいでやっと仕上げられた。

「明日がんばろう」と思ってその日休んでも、結局次の日も若干アウト気味なくらいギリギリ。
明日の自分に期待してはいけない。今の自分でがんばらないと。


今日はクリスマスか。いつの間にやらあっという間という感じだ。
おぉ…世の中が賑わうと、孤独感がいっそう強まる。勢力の大きなクリスマスが接近して大変危険ですとはこの事か…。

「デンキ街の本屋さん」の最終回を観ました。
予想が見事に外れて涙目。お花見回でした。
先生が海雄に甘える姿を観れたし、花見ラストのオリジナルシーンもよかった。
原作漫画のエピソードが溜まったらぜひ2期も制作してほしいなぁ。

12.19.2014

ほこほこ

なんとか今日もノルマを達成できた。見開きで2ページ。
見開きで描いていると、レイヤーの数がものすごい事になっている…。きちんと数えてはいないけれど、何百もあるだろう。それでも動いてくれるPCに感謝。

「デンキ街の本屋さん」が次で最終回らしい。ツイッターの先行情報でシャインエプロンが出ていたから、ひおたんの自分探し回なのかな。それなら最終回らしくなりそうな話だ。
今季アニメももう終わりかー。3ヶ月単位で入れ替わるけれど、ついこの前始まった感覚なのに。
次は艦これのアニメが放映されるらしい。艦これやった事ないけど、これだけ人気だからどんなものか観てみたい。
それとジョジョ3部の後半。ついにディオ戦まで到達するのかな。アツいものになるよう期待している。

今日はサンマを食べました。脂がのっていて口当たりがいい。このうまさは他の魚にはなかなかない独特のものだなぁ。

12.18.2014

すいすいす~い

今日も原稿を描きました。

扉ページを兼ねていたので、見開き2ページでも3コマだったのでまだ助かった…。
しかし、自転車って横向きよりも前向きの方が難しいなぁ…。それと寸法のバランス。車輪をサイズの目安にして描いていこう。

比較的小さい絵は、あまり資料とかに頼らずに自分の感覚で描いてみた。けっこうそれらしく描けた。このほうが絵がのびのびしている気がする。デッサンとか厳密になりすぎるよりは勢いとかを優先するのも大事かもしれない。

あれ…今日は1日漫画を描いていたので他の事はなんもなかった。
描いているときはいろいろ語りたいこととかあったりするのにいざとなると思い出せないもんだなぁ。

12.17.2014

シーゾナー

今日も原稿作業でした。

なんとか2枚描けました。
朝9時くらいから始めて夜12時くらいまでかかってしまった…。
自転車のスポークを描くのをえらい手間がかかった気がする。

そのあと「ばくおん!!」を改めて見返したら、バイクの描写に声を出してたまげた。
どんだけ描き込んでるんだ…。トーンもグラデ、削り、重ね貼りを駆使してめっちゃリアルに仕上げてある。
読んでいる時は気にせずペラペラ読み進めていたけど、すごい手間がかかっているはず…。やっぱすごいわ…。

ふじりんごを食べた。めちゃくちゃ甘い!甘すぎて辛いくらい甘い!中心の蜜の部分が、りんごの半分くらいまで浸透している。こりゃおいしいわ。アイス買うよりいいよ。
旬の野菜や果物って、安くておいしくて新鮮でいいことづくめ。そういえばこの前ブリのあらを鍋に入れたらえらいおいしかったなぁ。冬は冬で食べ物のおいしい季節です。

12.15.2014

インキング

今日は原稿作業でした。
今回の漫画の制作に入ってから、なかなかはかどらない日が続いた…。
全てのページを通してペン入れしていこうと思ったけど、今回は自転車が出てくるから人物と合わせるために細かい調整が必要になってくる。
なのでひとコマひとコマ描いていった方がいいと分かった。なので1ページずつ原稿を仕上げていこうと思います。
とりあえず今日は1枚できた。見開き単位で1日2枚できればベスト。それを目標にやっていこう。

1週間前からのどの調子がよくない。食事と水分と睡眠を充分にとればそのうち治ると思ったけど以外に長引いている。
今日スナック菓子を食べていたら盛大にむせた。そういえば、子どもの頃風邪の治りかけにときにスナックを食べたらぶりかえした事があった。のどにあまりよくないのかな。
長引いたら困るのでこの先しばらく引きこもっていようと思います。

コミックレンタルをしました。
「デンキ街の本屋さん」3~8巻
1、2巻が借りられていたので3巻から。でも、3巻から読んでもアニメで観たお話がほとんどだったのでぜんぜんよかった。未見は6巻くらいから。めちゃくちゃおもしろかった。
つもりんの花見地獄と、ひおたんが新人研修に先輩ぶる話が特におもしろかった。けっこうな破壊力のギャグでした。
絵はそんなに丁寧に描き込んでいる感じではないんだけど、とにかく「漫画」として読んでとてもおもしろい。エンターテインメントだなぁと思った。とにかく楽しませてくれた。こういう気分にさせてくれるのがいい漫画なんだろうなぁ。

「ばくおん!!」4、5巻
小雨がかわいかった。バイクレースのエリートなのに、普通のバイクには脚がとどかないというコンプレックスがおもしろい。
それと、朝日を見るために厳しい寒さの中バイクを走らせる話がよかった。
朝日のシーン、感動してしまった。絶対に作者の実体験のはず。冷たい空気の中差し込む朝日の美しさ、そしてその後の羽音の言葉、あんなバイクの厳しさを味わった後の喜びは体験した人だからこそ描き出せるものだと思う。

「ゆうやみ特攻隊」13巻
ようやくこの漫画も大団円。お疲れ様でした。
ギャグからシリアス路線に変更したのは、作者が意図したものだとあとがきで分かった。
この作品を描くのはずっと前からの目標だったとのこと。なんかすごい励まされた気持ちになったし、漫画っていいなぁと思った。

「はたらかない2人」2巻
WEBで読んで面白かったので借りてみました。割と淡々としているけれど、読み始めるとハマってしまう。「あんたが洗濯物をとりこむなんて雨でも降るんじゃないかしら」「もう降ってるよ」のくだりは笑った。1枚1枚丁寧に描かれていて感心してしまう。

最近は寝る前に「西日暮里ゲームスポットバーサス」を見てます。もう子守唄みたいになってる。
現在も対戦が続いていて、それももちろん面白いし見てるんだけど中でもトップクラスにおもしろいのはこれ。アトミックボーイがわけわからんくらい勝ちまくる。FABだけを狙っていて、それが出ないと勝っても悔しがるという。もうヘンな方向にすごすぎて笑えます。

12.13.2014

フォーカス

約一週間ぶりのブログ更新です。

現在、次回作の漫画を描いています。
原稿作業なんだけど、なかなか順調に進まない…。
作業時間よりもさぼってる時間の方が圧倒的に多い…。
1日に10時間以上は作業時間にあてたい。が、自分がそれに耐えられるかどうか。
24ページの読み切りなので今月中には仕上げたい。コツコツ地道に頑張らねば。



作画の参考になりそうな漫画なんかを見たりしているんだけど、
「ばくおん!!」おりもとみまな先生
「ろんぐらいだぁす!」三宅大志先生
「ウチの娘に手を出すな」環望先生
「ダーウィンズゲーム」FLIPFLOP先生
みんなすごい描き込んでいて圧倒される。めちゃくちゃ時間かかっているだろうに…。
それでもこのクオリティの原稿を毎月数十ページコンスタントに描きあげていて、やっぱりプロはすごいわ…。

みなさんを見習って自分ももっともっとたくさん原稿を描いて、描く事に慣れないと。
とりあえず人物、背景の下描きをひととおり埋めていこう。1日6ページ以上、10ページ目標。
今は時間が欲しい。去年、今年とダラダラ時間を浪費した事がめちゃくちゃ悔しい。
今年の残り十数日、来年は漫画だけに集中したい。

12.07.2014

サンタのペイニー

漫画「サンタのペイニー」をアップしました。

この作品は「Santaclaus Girl」というタイトルで、2010年に制作したものです。
クリスマスのシーズンなので公開してみました。よかったらご覧ください。


今日は、このカラー表紙を描く予定を立てていました。
午前中下描き、午後塗りの予定で。

実際やってみると、
午前写植
午後下描き
夕食後寝てしまう
9時前に起きて作業開始
翌日午前5時塗りが完成
という事になりました。

時間配分ぜんぜん外れてるじゃん。自分のペース把握できてないじゃん。
なかなか計画通りにいかないものだとしても、完成12時間もずれてんじゃん。半日じゃん。
ホントなめちゃいけませんな…。漫画やイラストを描くのは時間のかかるものだと認識しておかないと…。

最近、漫画家さんのtwitterをのぞくようになりました。twitterってブログよりも気軽にできるからかよく更新されていておもしろいです。普段どんな事考えてるとか知れたりするし、ちょっとしたイラストなんかも見れたりして。
でも、それでやたら時間をくってしまう事がよくある。ちょっと休憩のつもりで見始めて1時間くらい経っていたり。
デジタル作画だと、ネットがすぐできちゃうから誘惑されやすい。一時的に回線を切ってもいいけど、作画資料のため画像を探したりするのですぐ繋いじゃうんだよなぁ。こればっかりは理性でカバーするしかないのか。

でも、時間がかかっても描きあげる事ができた。
やっぱり少しずつでも描いていれば完成に近づくもんだな、うん。

12.05.2014

脱稿

これまで描いていた「BOARD MESSENGER」ができました。こちらにアップしております。
http://tachiaoi-comicroom.jimdo.com/comic/

やっぱり原稿ができるのはうれしい。この喜びは、毎日描いてきた積み重ねがあってこそ。

「漫画を描くのは大変だけれど、それを大きく上回る対価を得る事ができる」と「つぐもも」の浜田よしかづ先生が言っていた。本当にそうだなと思う。
浜田よしかづ先生は原稿を1日2ページのペースで、下描き4時間、ペン入れ4時間、仕上げ4時間と目安を決めて描いているそう。具体的な時間を示してくれると、真似してやってみたいと思える。そうやって自分も月間連載をこなしていける事ができたら…うれしいなぁ。きっと毎日大変ではあるだろうけれど。

自分の場合は読み切りの作品をコンスタントに仕上げていきたい。24ページで描いてみようかな。32ページに比べて少ないページだからストーリーを省略する必要があって難しそうだけど、その分描きたい・伝えたい事を焦点を絞って描ける気がする。

せっかく体があったまって勢いがついてきているんだからこのまま次の作品も描きたい。
もう漫画を描く以外の事(趣味とか)は極力しない。毎月でも漫画を仕上げたいと思うのならそんな事をやってる時間なんてない。思い知った。

そして毎日の地道な積み重ねが一番確実で確かな事も。
ついさぼってしまってなかなか原稿が進まない時、
「今日はうまくいかないな、なんか半端だし今日はもう寝て明日にしようか。本当のオレはこんなんじゃないもん。明日は本気出す。」
なんて事やってもよくない。現在の自分から逃げて先延ばししたって、変わらない仕事量が気持ちのプレッシャーが上積みされてのしかかってくるだけ。
そうじゃなく、
「全然進まないよぉ。いろいろ気が散ってしまう自分の意思の弱さが嫌になる。逃げたい。でも描かずに逃げたっていつまでたってもこのもやもやからは開放されない。逃げ道は漫画を描く事にしかない。自分の筆の遅さも意志の弱さも漫画を描く事の難しさも受け入れて、少しずつでも前へ進むしかない。」
そう思える事ができた。
だからって漫画を描く事の大変さがなくなるわけじゃないけど。
気の持ちようの目安が一つできた。それが明日へつながる気がする。

漫画を描く事が、大変であってもやっぱり一番嬉しくて楽しい事なんだ。

12.03.2014

ものすごい

「名探偵コナン」の青山剛昌先生は、4時間寝たら一日中机の前に座りっぱなしらしい。
すごいわ…。

例えば完成までに100時間かかるとして、自分なんかだと描いたり描かなかったりで数ヶ月に薄めちゃう。それを週間連載の漫画家は1週間に圧縮する。
かかる時間は変わらない。その分睡眠時間を削ってでも徹夜してでも完成させるために机に向かい続ける。

プロって早く原稿を終わらせるショートカット的な裏技か何か持ってるんじゃないかとか思ってたけど、きっとそんな事ない。
ただ完成までの道のりをしっかりと一歩ずつ歩み続けてるんだろう。
例えば歩く道は同じでも、普通の人なら休み休み歩くところを、プロの漫画家は休みなしで早足でいつまでも歩き続けるようなもの。
プロが早く原稿をあげられる仕組みってそういう事だと思う。

漫画に向き合う時間も気持ちも自分とは桁違いだ。少しでも近づけるよう見習いたい。



12.02.2014

すすめーい

今日は午前中用事があって、原稿を始めるのがいつもより遅くなってしまった。
お昼を食べて横になり寝てしまって、起きたら3時。
それから原稿をしたんだけど、手間がかかりそうだったり難しそうな箇所に直面すると作業が止まってネットしてしまったりなんかして何度か集中力が途切れてしまった。
休憩をあまりしすぎると、「もうこんな時間。いっその事明日に回してしまおうか」とか気持ちがだらけてしまう。
何かしら手を動かせば完成に近づくわけだから、逃げる方向じゃなく立ち向かう方向に進まないと。

自分は今日年金センターに行ってきて、お金を稼ぐ必要性を感じてしまいました…。今から老後の事を考えると恐ろしい…。年金を払ってもちゃんと戻ってくるかも分からないし、生活のために自分でも蓄えをしておくべきと考えると、体の動く若いうちに稼いでおかないといけないのかなとか考えてしまいます。
自分の身は自分で守らなければならない生々しい現実です。



12.01.2014

720

今日も原稿の仕上げでした。
えらい時間がかかったけれど、ひとつひとつやっていけばいいと分かっているのでモチベーションを維持して描けました。
トーンを簡単に貼れるデジタルだと早くできそうだけれど、手描きよりもやれる事が増えて欲張ってしまうので結局作業時間はそんなに変わらない。
漫画を完成するまでの労力や時間って、デジタルでも手描きでも結局は同じくらいなのかも。

お昼くらいに図書館から電話がかかって、予約本の取り置き期間が今日までなので取りに来るようにとの事。予定外の手間が増えた。自分が取りに行かなかったのがいけないのだけれども。帰りは雨に降られるしで少し時間がかかってしまった。
しかし図書館で借りる本のジャンルはほとんど芸術とスポーツのばかり。たまには他のジャンルも読んで見識を深めるべきなんだけど…。

「デンキ街の本屋さん」9話を観た。
カントクかっこよすぎだろ。少女マンガの主人公みたいじゃないか。あんなに誰かのためにやさしくできるものなのか。それにしてもカントクは本当にひおたんが好きなんだなぁ。

「トラクル」も。
学園祭回。カノンの葛藤とか展開がおもしろかった。
名門お嬢様学校に通っていて、そこの先生や同級生達にストリートダンスをしている事が知られたら品のない人に思われてしまうんじゃないかとか。カノンの気持ちに共感できてお話に入り込めた。
この回通して流れはよかったけど、カノンのダンスが自分には物足りなかった。踊ったのが一人でだったし。トラクルメンバーも一緒に踊ってくれたら華があっていいと思うのに。
ところでハネルの髪型、帽子を取ったらすごいな。ちょっと吹いてしまった。児童・少年向けだとこのくらい突き抜けてる方がインパクトがあって良いんだろうな。実際自分にとってもハネルのビジュアルやキャラって印象的だし。

ここ数日は鍋ばかり食べている。
材料さえ切っておけば鍋に放り込むだけ。簡単。
油も使わず野菜もたくさんとれて体にもいい。〆のうどんもおいしい。
さすがに何日も通して食べると飽きてくるけれど。ちょうど材料を使い切って鍋ターンは終わった。明日はパスタでもしようかな。